|
150207:神畑便アグラオネマ ピクタムと園芸ルートのシダ植物 |
|




アグラオネマ ピクタム 'トリカラー' G2 1652
\17000 売り切れ
緑玉ちゃん!?!?
これはその後どうなったか知りたいです!
これが残るなんて信じられないな〜。
ここから失速したとしてもこの時点で
個人的にはすごく良いのです(笑)
|
|




アグラオネマ ピクタム 'トリカラー' G3 0751
\11000 売り切れ
素材株ですね。どうなるかはわからないです。
模様が出たらハッシュタグをつけてツイート!
|
|




ドリナリア クエルシフォリア 斑入り
\6800 売り切れ
きっちり入ってますね。
綺麗です!!残っても
全く問題なし(笑)
|
|


ドリナリア キリマエンシス?
\5800 売り切れ
北インド産と言うことで入荷しました。
現在調べ中。。。
|
|



ミクロソリウム プンクタータム 'ドラゴン ウィング
\8000
ミクロソリウム プンクタータムの
園芸品種は個人的に気に入っていて
機会があれば集めていきます。
これは角が長いうえに太いので、
葉幅が出て迫力がありますね。
残っても良いです。お店のセラータムと
全然雰囲気が違います!カッコイイ!
|
|


ミクロソリウム スティーレイ
\3000 売り切れ
旧タイランディカムです。
見かけそうで見かけない。園芸では
もう古いのかもしれませんね。
青光りして良い感じです。
|
|



アスプレニウム ニダス 'フィリピンハイブリッド'
\6400
アスプレニウムも盛んに品種が
作出されているため、様々な形状が
楽しめるんですよね。これも迫力が
あってカッコイイ!nidusは丈夫なのが
良いですよね。私の帰り道の花屋さんに
昨年からアビスの大株がずっと
外に置いてあるんですが、この寒さにも
全く動じてないんですよ(笑)。
|
|


アスプレニウム sp. 'Kensoi
\4500
A.prolongatum x A.hainanenseの
ナチュラルハイブリッドらしいです。
葉先に子株がついてますね。
|
|

ピロシア ロンギフォリア
\2500
葉は硬いです。
部屋でやるのにちょうど良さそうですね。
残ったら店内に垂らしておきます。
|
|


ピロシア sp. ベトナム
\1500
小型種でしょうか。葉先が
良い感じに分かれてます。
|
|


プラティケリウム アルキコルネ?
\2000
コウモリラン'マダガスカル'でしょうか。
ビカクで遊ぶにはちょうど良い感じです。
|
|


プラティケリウム ビフルカータム 'ネザーランズ'
\1000
ビフルの定番品種ですね。
可愛らしいサイズで入荷しました。
よくできてますね。
|
|


ブレクナム ブラジリエンセ
\2800 売り切れ
ブレクナム 繋がりで(笑)
なるほど新芽は赤いですね。
|
|
メニューページに戻る |